top of page

2025APASL STC Oncologyで招待講演しました

  • 執筆者の写真: 寛 末廣
    寛 末廣
  • 9月10日
  • 読了時間: 1分
ree

2025年9月5日〜7日に台北にて開催された「2025 APASL STC Oncology」(会長:Prof. Yi-Hsiang Huang、会場:Taipei Marriott Hotel)にて、招待講演を行いました。


Session 4「Surveillance of Liver Cancer in Asia-Pacific Area」において、以下の演題で発表いたしました。Novel Integrated Index Utilizing Liquid Biopsy for Early Detection of Hepatocellular Carcinoma

ree

現在、肝がんに対する血液検査によるがん検診法は確立されていません。そこで我々は、独自に開発したCORD法によるメチル化DNAのリキッドバイオプシー検査と、肝がんの腫瘍マーカー(AFP、DCP)を組み合わせた3つのバイオマーカーを用いた新たな診断指標「ASDAm index」を提案しました。このインデックスにより、早期肝がん(BCLC stage 0/A)の診断精度が70〜80%に向上する可能性を示しました。


懇親会では、椎名秀一朗先生、波多野悦朗先生、田中純子先生、佐藤俊朗先生、児玉尚宏先生らとともに、メインテーブルにて台湾料理を堪能しました。ステージにもお招きいただき、「上を向いて歩こう」「長崎は今日も雨だった」など昭和の名曲を、日本・台湾のメンバー混成で披露し、交流を深める貴重なひとときとなりました。

ree

ree

(山﨑 隆弘)

 
 

〒755-8505 山口県宇部市南小串1-1-1

​山口大学 大学院医学系研究科 臨床検査・腫瘍学講座

電話 0836-22-2337

​メール rinken@yamaguchi-u.ac.jp

bottom of page