第72回日本臨床検査医学会学術集会に参加しました
- 寛 末廣
- 9月2日
- 読了時間: 3分

2025年8月28日(木)から8月31日(日)の4日間、千葉県・幕張国際会議場で開催された第72回日本臨床検査医学会学術集会(大会長:杏林大学 大西 宏明教授)に参加しました。
本学術集会では、臨床検査の現場を支える最新の研究成果や技術革新が数多く紹介されました。大変多くの刺激を受け、改めて臨床検査の可能性と社会的意義を実感する機会となりまりました。
当講座および検査部スタッフも、下記の演題発表を通じて、日頃の取り組みを紹介させていただきました。また、座長として本学術集会の円滑な進行に微力ながら貢献しました。
多くの方々との交流を通じて得られた学びを、今後の教育・診療・研究にしっかりと活かし、より良い臨床検査の実現に努めて参ります。
【特別講演2】
座長 山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座 末廣 寛
コロナ後遺症診療の現状と臨床検査の意義
大塚 文男
岡山大学学術研究院医歯薬学域・総合内科学
【一般演題(口演) 神経系検査】
座長 長井 篤(島根大学)・西岡 光昭(山口大学医学部附属病院)
【一般演題】
O-001 網膜芽細胞腫に対するがんパネル検査でRB1遺伝子領域の欠失が示唆された一症例
國宗 勇希 1, 中原由紀子1, 新川 香苗1, 藤井 智大1
西岡 光昭1, 末廣 寛1,2,3, 山﨑 隆弘1,3, 伊藤 浩史2,4
1 山口大学医学部附属病院検査部
2 山口大学医学部附属病院遺伝・ゲノム診療部
3 山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座
4 山口大学大学院医学系研究科分子病理学講座

O-009 血清メチル化HOXA1リキッドバイオプシー検査と臨床検査値を用いた新規肝癌機械学習診断モデルの構築
國宗 勇希 1,2, 西岡 光昭 1, 末廣 寛1,2, 山﨑 隆弘1,2
1 山口大学医学部附属病院検査部
2 山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座
O-087 Far-ultraviolet photoporation 法の開発
西村 舞音 1, 西川 潤1, 藤川穂乃香1, 清水 勇輝1
藤井 智大1, 西岡 光昭2, 末廣 寛3, 山﨑 隆弘3
1 山口大学大学院医学系研究科基礎検査学
2 山口大学医学部付属病院検査部
3 山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座
O-112 Waldenström’s macroglobulinemia(WM)におけるMYD88/CXCR4 遺伝子変異の迅速かつ高感度なMAS-qPCR法の開発
藤井 智大 1, 國宗 勇希1, 新川 香苗1, 児玉 雅季1
中原由紀子1, 西岡 光昭1, 末廣 寛1,2, 山﨑 隆弘1,2
1 山口大学医学部付属病院検査
2 山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座

O-125 ファイバー型遠紫外線照射装置の歯周病菌の殺菌効果
清水 勇輝 1, 西川 潤1, 藤川穂乃香1, 西村 舞音1
藤井 智大1,2, 西岡 光昭2, 末廣 寛3, 山﨑 隆弘3
1 山口大学大学院医学系研究科基礎検査学
2 山口大学医学部附属病院検査
3 山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座
O-126 230 nm 遠紫外Light-emitting diode(LED)の殺菌効果と安全性評価
藤川穂乃香 1, 西川 潤1, 西村 舞音1, 藤井 智大1
清水 勇輝1, 西岡 光昭2, 末廣 寛3, 山﨑 隆弘3
1 山口大学大学院医学系研究科基礎検査学
2 山口大学医学部附属病院検査部
3 山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学講座