top of page
山口大学 大学院医学系研究科
臨床検査・腫瘍学講座

令和5年度日本肝臓学会市民公開講座のオンデマンド配信のお知らせ
2023年7月30日(日)に『知っちょる?肝臓のはなし』と題して、令和5年度日本肝臓学会主催の市民公開講座をANAクラウンプラザホテル宇部にて開催しました。全国5か所で同時開催される市民公開講座であり、山口県開催は6年ぶりです。臨床検査・腫瘍学講座の山﨑教授が責任者を務めま...
寛 末廣
2023年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:28回
第59回日本肝癌研究会で発表しました(2023年7月27・28日 大阪市)
肝癌の早期発見を可能とするリキッドバイオプシーおよび肝癌関連演題を発表しました。 シンポジウム「ウイルス肝炎制御時代の肝癌サーベイランス」 演題:非ウイルス性肝癌サーベイランスにおけるメチル化SEPT9によるリキッドバイオプシー検査のインパクト...
寛 末廣
2023年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:14回
寛 末廣
2023年7月21日読了時間: 0分
閲覧数:11回
第59回日本肝臓学会総会で発表しました(2023年6月16日 奈良市)
肝癌の早期発見を可能とするリキッドバイオプシーについて発表しました。 一般演題 演題:メチル化SEPT9によるリキッドバイオプシー検査は肝癌診断性能の未来を変える 演者:佐伯一成、江種真穂、西山夏子、藤岡 毅、川本大樹、田邉規和、大野高嗣、西村達朗、松本俊彦、石川 剛、山﨑...
寛 末廣
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:16回
自己開発コース成績最優秀賞受賞
当講座に配属された学生の日高 玲奈さんが成績最優秀賞で表彰されました(2023年6月5日)。おめでとうございます。
寛 末廣
2023年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:14回
原著論文掲載について
原著論文「Early Prediction of Response Focused on Tumor Markers in Atezolizumab plus Bevacizumab Therapy for Hepatocellular...
寛 末廣
2023年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:30回


令和5年7月30日(日)「知っちょる?肝臓の話」市民公開講座を開催します
日時 令和5年7月30日(日)14時~16時 場所:ANAクラウンプラザホテル宇部 概要:日本肝臓学会主催の市民公開講座(責任者:山﨑隆弘教授)を開催します。 肝炎・肝硬変・肝がんの正しい知識をわかりやすく説明します。また、肝臓病の疑問にも丁寧にお答えします。申込不要、参加...
寛 末廣
2023年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:52回


原著論文掲載について
原著論文「Methylated SEPT9 assay-based liquid biopsy as a biomarker in molecular targeted agent-treated hepatocellular carcinoma」をHepatology...
寛 末廣
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:34回
新聞掲載について
2023年4月29日の朝日新聞山口版に、「肝がん~現状の課題と治療法の進歩~」というタイトルで、山﨑隆弘教授の記事が掲載されました(2023年3月30日にエフエム山口のメディカルやまぐちで放送された内容です)。 【概要】 最近、ウイルスを原因としない肝がんが増えています。...
寛 末廣
2023年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:17回
原著論文掲載について
原著論文「Impact of skeletal muscle volume on patients with BCLC stage-B hepatocellular carcinoma undergoing sorafenib therapy」をCancer...
寛 末廣
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:27回
症例報告掲載について
症例報告「Double cancer of primary hepatic angiosarcoma and hepatocellular carcinoma treated with atezolizumab plus bevacizumab」をHepatology...
寛 末廣
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回
第109回日本消化器病学会総会で発表しました(2023年4月6日 長崎市)
癌の早期診断を可能とするリキッドバイオプシーについて発表しました。
寛 末廣
2023年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:40回
寛 末廣
2023年2月17日読了時間: 0分
閲覧数:11回
膵がん早期発見の論文が掲載されました
膵がんの早期発見に役立つ論文がOncology誌に掲載されました。従来の腫瘍マーカーCA19-9に加え、血清中のメチル化遺伝子(HOXA1、SST)を組み合わせることで、ステージ1膵がんの検出率が大幅に向上することを報告しています。 【研究概要】...
寛 末廣
2022年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:31回
bottom of page